fc2ブログ

すくい

おぎゃーおぎゃー
力いっぱい泣いている

だけど ママは笑ってる
まなざし 愛でいっぱいだ

僕ら神の子 仏の子
だけど こころは壊れそう

だれか救ってくれるなら
僕も泣いてみようかな

あかちゃんを膝の上に乗せて、歯を磨いているお母さん
"あかちゃんを膝の上に乗せて、歯を磨いているお母さん" 
from 『いらすとや』
Original:2017年11月4日

時間

時は金なり
昔の人はそう言った

時が金なら
無駄にするのも
また一興

いつか人生が一瞬の出来事のように
感じられる日がくるかもしれない

だからこそ
この消え行く瞬間を
やさしく抱きしめよう

時計
Original:2011年11月8日

心のリフォーム

ほんと、勘弁してほしい!
僕の心が死んじゃうよ!!

僕の心が泣いている
こんなはずじゃなかったと

パワハラ、セクハラ、マウンティング
妬み、憎しみ、八つ当たり

これまで心を守るため
壁を分厚く高くしてきたけど
もう無理、今にも崩れ落ちそうだ

いったん壁が崩れると
無慈悲な嵐に
僕のプライド・尊厳がなぎ倒されていく

そしてビュービュー強風が
崩れたかけらにあたるたび
悲しい音色を響かせる

無慈悲な風に崩れてく
心の壁は、意味ないじゃん

それならいっそ
壁もプライド・尊厳も
思い切って取り替えよう

どんな言葉も仕打ちさえも通り抜ける
柔軟性のある心にリフォームだ!

社会の嵐よ、どんどこい
なんくるないさー
暴風雨
風が通る換気された家の中を清々しい顔でくつろぐ女性
"風が通る換気された家の中を清々しい顔でくつろぐ女性"
"暴風雨" from 『いらすとや』

心の忘備録

 私たちは見聞きした世界を万能ではない言葉を使い、それぞれが違う定義や比較と区分を土台としたバーチャルな世界を脳内に創り上げています。
よって私の『この体』『この感覚』『この想い』『この意思』『この判断/知識/認識』のすべてが『世界のすべてと繋がり合い、移り変わりゆくもの』であると、私が理解した時、私の脳や心で起こっている精神的な苦悩は消え去っていくのです。

 ―というのも、
『この体』の普遍的な性質は『繋がり合い移り変わりゆくもの』と変わらないし、『繋がり合い移り変わりゆくもの』の性質も『この体』と変わりません。
このことは『この感覚』『この想い』『この意思』『この判断/知識/認識』も同じです。
この世界のすべては私たちの言葉で定義され『繋がり合い移り変わりゆくもの』であるため、生じることも消えることもなく、きれいになったり汚れたりすることもなく、増えたり減ったりすることもないのです。

だから『繋がり合い移り変わりゆくもの』の世界には、『私の体』『この感覚』『この想い』『この意思』『この判断/知識/認識』というものはありません。
私の眼・耳・鼻・舌・身・心という言葉の定義も成り立ちません。
私が感じる色・声・香り・味・感触・法則もありません。
私が眼で見る世界、感じる世界も普遍的なものではありません。
しかしそうであるからと言って、私の肉体や日常がある限り、迷いが無くなったり、また私の迷いが尽きるということはありません。
老いや死が無くなったり、また私の老いや死が無くなるということもありません。
この世界に真理を見極める極意など無く、私がその極意を得ることも無いのです。
また、私が何かを会得(えとく)するということも無いのです。

つまり私の心から、これらに関するしこりを無くすことさえできれば、私の恐れは消え去るということです。
そして私が、すべての邪見や偏見から離れることができれば、私は心の静寂を手に入れることができる
と、私が考えるからです。

水の循環
“水の循環" from 『いらすとや』
川から海に水が流れ蒸発して雲になり雨が山に降る、自然の中を水が循環している様子を描いたイラストです

あるがまま

『空(くう)』も『道(タオ)』も
『神(かみ)』もすべては『あるがまま』?

もしそうであるならば
『あるがまま(空/道/神)』に
ただ身をまかせればいい

だからぼくはいつでも
『Let it be / なんくるないさー』

空: あるがままの世界≒
自然の法則に従って進む世界
(時間 / 生↔死 / 有↔無)≒
すべてがうつろう世界

道: あるがままの世界≒
自然の法則に従って進む世界
(時間 / 生↔死 / 有↔無)≒
何かによって流れが定まっている世界

神: あるがままの世界≒
自然の法則に従って進む世界
(時間 / 生↔死 / 有↔無)≒
絶対的な力によって導かれる世界


押してにゃん!

感謝だワン!

FC2カウンター

ありがとうございます!

僕ら地球防衛隊

Earth Defense Force

争いはささいな怒りから。僕らの地球を守るため、みんなの怒り静めなきゃ

プロフィール

San Powanko

Author:San Powanko
よく食べよく寝、散歩に
自由な心をいつまでも、
そしてネコ様ハッピー、
これが僕のモットーです

© San Powanko 2011

人気ブログ

お知らせ

記事は未完成で、日々、修正されます